MENU
  • 📨 お問い合わせ
  • 📞 会社の詳細
  • 🏠アクセス
  • 😄自己紹介
  • 💴 料金について
ニコニコ不動産
☎ 098-875-5100 🏠不動産売買に関する悩み 丁寧に ご相談を承ります。
  • 📨 お問い合わせ
  • 📞 会社の詳細
  • 🏠アクセス
  • 😄自己紹介
  • 💴 料金について
  • 📨 お問い合わせ
  • 📞 会社の詳細
  • 🏠アクセス
  • 😄自己紹介
  • 💴 料金について
ニコニコ不動産
  • 📨 お問い合わせ
  • 📞 会社の詳細
  • 🏠アクセス
  • 😄自己紹介
  • 💴 料金について

自分で 自宅(敷地・土地)を 査定する方法

2023 6/03
自分で査定
2023年4月12日2023年6月3日
  1. ホーム
  2. 自分で査定
  3. 自分で 自宅(敷地・土地)を 査定する方法
  • URLをコピーしました!

はい!今日は お手元に電卓を用意して

ご自分で 自宅(敷地・土地)を 査定してみましょう♪

★将来を見据えて あくまで 自分の土地の相場を調べたい!

★自分で 査定計算したい!!

と思う方は、

ぜひ これから説明する計算方法を試してみて下さい (^_-)

↓↓↓

ご自宅に届いている 固定資産税(土地・建物)の納税通知書 を確認します

①土地の固定資産税の評価額に 0.7 を割ります

②それに 1.0~1.2 を掛けます。

▼ 例えば、土地(40坪)の評価額が1000万の場合、▼

1000万÷0.7=1428.5万 → これに 1.0 ~ 1.2 を掛けると、

★1428.5万 ~ 1714 万円 ★

上記の金額が、自己計算による おおよその査定 額となります。

さらに

もっと細かく査定したい場合には、

上記の金額を基礎に

ここ数年の近隣地域での不動産取引事例の価格など ネットで調べて

その他の取引事例価格と自己査定額 を比べて 平均値 をだします。

※ 具体例として、

・自己査定1714万(40坪)・近隣での取引事例(40坪あたり1500万が2件) あったとします

そうすると、

{ 1714万 + 1500万 + 1500万 }÷ 3 件 = 1571万円

この平均値の1571万円(土地40坪あたり) が

個人レベル計算での★自己査定額 ★

おおよその査定・相場となります❗️

nikonikofudousan@gmail.com

( ˆoˆ )d さらに、

売却する際にかかる経費( 登記手数料・測量代・仲介手数料 )なども 計算して

適正な価格 + 経費

これらを すべて考慮して 最終的に

ご自身で納得できる金額を 売買価格と設定する所有者さんが多いですよ (^0^)d

ネットで 不動産の査定、、と検索してみると

上位ページに 広告 ・一括査定サイト ・全国規模の不動産さんのサイト が出てきます

さらに 自分の自宅の相場を調べようとすると

必ず  といっていいほど

名前・住所や連絡先 など、知られたくない個人情報の入力が必要になりますよね、、、

調べようとしているだけなのに

この時点で なんか 不安になると思います (;^_^A

査定依頼をする前に “安心できる不動産屋さん” なのか? 調べるのに時間がかかるし、

何年後か先の話だから 相場や簡易的な価格が知りたいだけ なのにな~

と思われている所有者さんもいるでしょう!

なんとか勇気をだして 一括査定 を依頼。。

その後、、、

色々な業者さんからの しつこい営業に

モヤモヤした方も多いのではないでしょうか (;^_^A

ご自分で リアルタイムの価格相場や査定価格が調べたい人は

ニコニコ不動産のblog

あてはまるところを読んでみて下さいね♪

(o^^o) ニコニコ不動産

代表者:宮里 徹 (宅建取引士)

浦添市 伊祖1-4-15 アネックス稲福 301号

☎ 098-875-5100

✉nikonikofudousan@gmail.com

自分で査定
査定
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • メニュー
  • 📨 お問い合わせ
  • 📞 会社の詳細
  • 🏠アクセス
  • 😄自己紹介
  • 💴 料金について
目次